一般社団法人 みのり

  • オンラインショップ

CONTACT
お問い合わせ

メールはこちらから

お問い合わせ

お電話の場合

0224-26-8107

みのりFACTORY

みのりFactoryは六次産業化を
進める加工施設です。
ISO22000に取り組み、
安心安全な食を作ります。
詳しくご紹介させていただきます。

PROCESSED FOOD
食材の一次加工

  • PHASE
    01

    地元ホテル・旅館で使いやすいよう加工する事で利用促進
    地場食材の提供

  • PHASE
    02

    地域外のホテル・旅館販売促進

地域にみのる豊かな農作物を皆様に気軽に素材としてご利用いただくために皮むき、茹で、カットします。
果物や野菜のピューレやソテーもいたします。
是非、地域食材をご活用くださいませ。

SECOND PROCESSED FOOD
食材の二次加工

  • PHASE
    01

    農・畜産家がまごころこめて作った
    食材を加工

  • PHASE
    02

    地元食材を利用したレトルト商品の開発

  • PHASE
    03

    ホテル・旅館ですぐに使えるメニューの開発

  • ソース製造業

    ジャム・カスタードソース・フルーツソース・焼き肉のたれ・ドレッシング・
    ケチャップ など

  • 菓子製造業

    フルーツコンポート・
    お赤飯・おこわ など

  • 惣菜業

    ハンバーグ・卵焼き・
    その他お惣菜加工

  • 漬物加工

    漬物・ピクルス

  • 飲食店営業

    炊飯サービス など

  • 清涼飲料製造業

    取得予定

  • 食肉加工業

    角煮・シチュー・
    ハムなどの食肉加工

SECOND PROCESSED FOOD
商品の企画・販売

農家の皆様の農産物をレシピと共に考え製品にいたします。
皆様の加工場としてお役立てください。 飲食店や宿泊施設の第二調理場としてお役立てください。

  • 地元食材活用した
    商品の企画・販売

  • 他地域とコラボした
    商品の企画・販売

  • 地元名産品とのコラボ
    商品企画・販売

LOCAL ATTRACTION DISPATCH
地域の魅力発信

  • ・食育活動
    農作物からはじまる食の世界を楽しい料理教室と共に体験します。
    体のため、こころのため、みらいのためにみんなで学びあいます。
  • ・施設開放
    テストキッチンを備えております。
    商品つくりの試作にご活用下さい。
  • ・市民参加型商品つくり
    こんな物が食べたい。
    こんな物を作りたい。
    こんな物を売りたい。
    皆さんの思いを一緒にかたちにします。
  • ・地域外への積極的な情報発信
    「みのりラボ」や「みのりキッチン」と連動して地域の食の魅力を発信します。

HACCP
ハサップについて

HACCP-ハサップ-

HACCPとは?

HACCPとは、食品等事業者自らが食中毒菌汚染や異物混入等の危害要因(ハザード)を把握した上で、原材料の入荷から製品の出荷に至る全工程の中で、それらの危害要因を除去又は低減させるために特に重要な工程を管理し、製品の安全性を確保しようする衛生管理の手法となっております。
国連の国連食糧農業機関(FAO)と世界保健機関(WHO)の合同機関である食品規格 (コーデックス) 委員会から発表され,各国にその採用を推奨している国際的に認められたものとなっております。

CONTACT
お問い合わせ

メールはこちらから

お問い合わせ

お電話の場合

0224-26-8107